デュエルマスターズ その他
![]() |
デュエルマスターズ その他 |
111892938-1949-ewS |
6,500円 10,000円 |




商品説明
MASMAS秘2 MAS秘3ジョリー・ザ・ジョニー
LEGEND龍の極限 ドギラゴールデン
SR大迷宮亀 ワンダー・タートル
SR秘赤攻銀 アサラーム
SRSR秘 ドープ”DBL”ボーダー
VR三冠王者 ドツキング
VR凶鬼06号 ギーコギルス
VRブロック・キング
VRボワー汽艦 ゴリンゴリ
SRパンプパンプ・パンツァー
VR緑知銀 サモハン
VR崇高なる智略 オクトーパ
VR自然星人
ドドンガキャノン
ダッチ・チュリス
ラウド”NYZ”ノイジー
フライパン・マウンテン
龍装車 ボルシェ
ナグナス・チュリス
”BC”ヒット
チュー戦車 ディーディー
ゴロザウルス
一番隊 チュチュリス
アッポー・チュリス
リボルバーキャノン
爆裂マウナロア
ディーディのドライバ
激砲手ブルカノドン
神出鬼没ピットデル
異端流し オニカマス
超魔導書グリモア第I章
龍装者 スぺトール
貝獣 ジミーシ
サバイバー・∀・ラスティ
愛されし者 イルカイル
貝獣 フジッツ
アクア・ヒルズ
一番隊 サザエッサ
カーム・クロウラー
貝獣 ホーラン
貝獣貝獣 ヒガーラ
突撃魚
王立アカデミー・ホウエイル
龍装者 ババルガ
コクーン・マニューバ
デスマッチ・ビートル
くまくまわり
桜風妖精ステップル
ボントボ
マファリッヒ・タンク
スプラッスイカ
祖霊の化身
フェアリー・ライフ
ブトカカ
一番隊 ルグンドド
モモンクック
怒号するグリンド・ホーン
トテントン
ジャスト・ラビリンス
ノヴァルティ・アメイズ
龍装者 バーナイン
奇石 タトイズ
瑠璃樹
天空城の防壁
土の怒り 岩砕
蒼光の守護者ラウ・ラ・ラテ
クリスタル・ケイヴ
一番隊 クリスタ
青守銀 モルゲン
郷愁の使徒ノスタール
シャイン・アロー
奇石 アムベル
奇石 ライムスティ
タイム・ストップン
洗脳センノー
バイナドア
ジョジョジョ・ジョーカーズ
バッテン親父
チョートッQ
The ラー漢
ヤッタレマン
以上を出品します。
プロフィールを確認してください。
すれ等あるかもしれません
商品情報
カテゴリ | エンタメ/ホビー › トレーディングカード › その他 |
---|---|
サイズ | なし |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担 | 送料込 |
配送方法 | 未定 |
発送日の目安 | 支払い後、4~7日で発送 |
発送元の地域 | 香川県 |
久しぶりに関西へ行ってきました。
関西には、梅田と三宮にMaduのSHOPがあります。
Maduは今、全国に13店舗。
10数坪のお店から65坪のお店まで環境や規模はさまざまなのですが、
大きくても小さくてもひとたび店内に入れば「Madu」とわかるように
ブランディングをしています。
そんな中でも、いつも楽しみにしているのは、各店舗をまわると、
ちょっとした部分にいろいろな発見があること。
人がやっていることですから、そこには個性とチーム力が生まれるんですね。
下の写真は三宮店のてぬぐい売り場。
【GUCCI】レ ポム スウェットシャツ ロゴ トレーナー 直営店
見やすく広げ、スタッフ手作りの「東袋」を一緒に飾り・・・とても涼しげでした。
ここ数年、この時期になると、関西のスタッフはいつも楽しんで
これらの製作に励んでいるのです。
東袋とは、今ではいろいろな素材で作られることも多いのですが、
元々は、このように風呂敷を縫い合わせて、袋状にしたものが始まり。
古来より包む文化のあった日本に、西洋の文化が浸透してきて、「包み物」から
「袋物」に移り変わっていく過程で生まれたものと聞きます。
縫い糸をほどけば、またてぬぐいに戻るところも、東袋の良さです。
そして、下の写真。
梅田店で出番を待つ、その名も「みつあみバッグ」です。
これは、長い方を2つ折りにして輪のほうの両サイドを17cmほど縫い
端のほうを3等分に18cmほどカットして三つ編みにし、
2つの三つ編みを縫い合わせ、そのままぐるぐるとタコ糸を巻きつけて
持ちやすいように太さを整えたもの。
カットしてしまうので、元のてぬぐいには戻りませんが、
【Calvin Klein】カルバン クライン スエット セットアップ
お弁当を持っていくのにも良さそうですし、浴衣を着たとき等はもちろんのこと
Tシャツ&パンツなんかにも合いそうな、キッチュなイメージです。
即購入不可。アイカツスターズ星のツバサ第4弾R CPバラ売り
Maduのスタッフは研究熱心。
下の写真は、作り方を書いたものですが、
発案者以外の人も作ってみて、より改良を重ね、(ポストイットで気になる点や
もっとこの方が作りやすい、丈夫・・等と、チェックを入れている。)
お客様からの問い合わせがあったら、わかりやすくご紹介できるよう
みんなで予習をしているようでした。
Madu三宮店、Madu梅田店共に、6月末ごろまで展開の予定です。
お客様に気に入っていただいて、展示する数量が減ったら、休憩時間などを
使ってまた作るのだとか。
それがまた嬉しくて、楽しいのだそうです。
(お昼ごはんの後に瞑想?している、肩こりな私にはとてもまねできません・・・。)
「みんな がんばってねー!」
written by M.S.
*関西にお住まいの方、6月に関西に行かれる予定のある方、よろしかったら
ぜひ、両店舗に遊びにいらしてください。
三宮店は、気持ちよい外光が入る、一棟建てのお家のような佇まい、
梅田店は、65坪と言う全国で一番広いお店で、限定品のお取り扱いもあります。